himajin top
Sivaの「だいありぃ」

恋バナ、バカバナ。Sivaの日常が見れるかも♪

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2001-02-26 いきなりハングリー生活に突入する。
2001-02-24 本格的な一人暮らしをする。
2001-02-11 風邪ひっちく。
2001-02-09 ダスキンまたもや語る。
2001-02-08 18歳をご満悦する。
2001-02-04 映画見る。
2001-02-03 オッサンにナンパされる。
2001-02-01 赤ちゃんと対面する。
2001-01-31 ピンチになる。
2001-01-30 一ヶ月ぶりにRに会う。


2001-02-26 いきなりハングリー生活に突入する。

あー、びっくりしちゃったよーほんと。
家借りるのってマジすごいことなのね!
何がすごいかって敷金とか礼金とか。
あれだけあったら自動車免許取れるぢゃん。やばいじゃん。
ってゆーか食費削りまくりだよ、バカヤロー!!
先週は食物性たんぱく質をしっかり取りました。
(ひたすら豆腐)
今週はしょっぱなから動物性たんぱく質。
(ひたすら卵)
「あたしはまだ恵まれてる、恵まれてる・・・・!!!!うあああああああ!!!」
と、お箸を置いて足をダダダダンってしちゃうことがしばしば。
夜中とかになるとものすごい妄想にかられてビックリ。
頭は『牛』とか『肉』とかゆー言葉でいっぱいだ。
金の無い時に限って二ヶ月に一度の【肉食わないと死ぬ症候群】になる。
今、目の前に牛が居たら眉間をハンマーでどついて皮を引っぺがしてお尻から
串刺しにして焚き火の上でグルングルン回してしまうだろう。
今のあたしだったら三秒で焚き火までいける・・・!!!!(発狂)
 と。
電話が鳴って今日はみんなで店長の家に行くことを思い出す。
そこでしっかりおごってもらったーーー!!!
店長は家族といるとバリバリ優しいので「あれ頼めこれ頼め」の連発(涙)。
肉ーーーーー!!!!わーわーわー!!!!
先輩達に【肉食わないと死ぬ症候群】の話をするとみんなで
「牛が犠牲にならなくてよかった・・・」
と安心していた。
あたしより牛っすか。

つっこみ 先頭 表紙

その後元気かな? / たらママ ( 2001-06-01 10:19 )
お元気ですかーーー?お肉食べてますかーーー? / SENRI ( 2001-05-15 18:46 )
おひさしぶりー。元気でやってるかしら・・・。ちょっと心配よん。たまには更新してちょんまげ(←死語) / よちみ ( 2001-04-02 15:46 )
そう、思います。。。 / 口車大王 ( 2001-02-28 22:21 )

2001-02-24 本格的な一人暮らしをする。

ひっさしぶりにパソコン触るので緊張です、ええ。
てゆーか自他公認の運の良さを持つあたしはとっとと住む場所・仕事をげっちゅ。
とても嬉しい。初日はRにも仕事終わってから逢って色々話した。
実は今の職場を探してくれたのもRで改めて地元の奴がいると心強いことを痛感。
家は繁華街からすぐ近くの1LDK。もちろん洋間で一目で気に入った。
びっくりしたことにあたし以外誰もそのマンションには住んでいない(笑)
テレビとかで田舎から上京してきたコの生活ぶりとか見たが

あたしと全然違う!!!!!

これにはもう驚くしかないだろう。
なんかテレビの田舎娘(失礼)はアイロン台の上でもくもくコンビニ弁当を食べて
夜することがないと地元の家族達に電話したりetc。
誰もが『あ〜、さぶゥッ!!!』と言うだろう。もちろんあたしもだ。
自分が一人暮らしを本格的に始める前まではそんなものだと思って昔以上に
『ぎゃふー、あたしってば恵まれてますなあー』と言っていた。
だが。
実際始めて見るとそーでもない。一人っ子だけに【寂しさを潰す本能】みたいなのが
あるのかもしれない。まず家電を一つ買うと決めた時迷わずテレビを買ってしまったし。
んー、これは特に何が見たいってわけでもないんだけど音が家の中にあるってだけで
かなり空間変わってくるから付けてるんだけど。
次は中華なべ!!
早速一昨日はキムチャー(キムチチャーハン)作りましたよ!!
あ、なんかこれから楽しくなってきそー。悪いね、コクソン&ダスキン(笑)

つっこみ 先頭 表紙

甘いモンばっか食ってないで自分で作れえええ!!!!(笑) / Siva ( 2001-02-26 14:37 )
キムチ炒飯喰いたいぞおおお!!!!! / ナコ ( 2001-02-24 17:59 )

2001-02-11 風邪ひっちく。

風邪ひっちいましたよ、まったく。
今日はコクソンと一緒にエサプレゼンターファミリーのオフィスで
お茶しました。コクソンもエサプレゼンターファミリーもこの
日記をちょくちょくチェックしているのでお互い知ってることは知ってる。
なおかつ先日あたしが紹介してから、なんだかコクソン好印象♪
エサプレゼンターのおねいちゃんは
 「きっとコクソンとSivaは前世が同じ生き物なんだったんだろうね〜」
と言いました。あたしとコクソンは顔を見合わせて
 Siva「お前がアメーバであたしはアオミドロだああああ!!!」
 コクソン「そうかあー、そうなのかー!!!」
と、発狂。ホントだったらちょっとやだな。せめて餃子とか食堂の三色ふりかけ
とかがいいなあ。ま、そんなことはおいといて。

この前の誕生日の朝以来どうやらあたしは風邪をひいたらしい。
悔しい。
この前の風邪でもう今年は2度と風邪なんぞ引かないと思っていなかったのにだ。
だけど、今回はだーじょーぶ!
自覚症状ないし、子供用風邪薬二人分飲んじゃったし!!
鼻とのどさえ治ればよゆーだな。
残念だったのは後見人のおばさんちで煮物食うつもりだったのに
おばさんうつすといけないからキャンセルしたことだ。
あーあ。

つっこみ 先頭 表紙

んー、でもさあウチら絶対毛の生えた動物じゃねえよな、前世(爆) / Siva ( 2001-02-24 15:45 )
前世が同じ生き物だなんて!!そんな!!俺は、そんなに、ギャルじゃない!!らぁぁぁぁぁぁぁっ!! / コクソン ( 2001-02-13 01:49 )

2001-02-09 ダスキンまたもや語る。

あたしとダスキンは兄弟のごとくかぶることがあって時々笑ってしまう。
今日ミスドでドーナツ食ってたらオーストラリアで流行った曲が流れてて
『あの曲かかっててさ、あれ流行ってた時すっげ楽しかったよな。
 みんなカフェであの曲歌ったりしてみんなが仲良かったなあー』
とメールしてしばらくしたらダスキンから電話が。メールを見たのか訊いたら見ていないとのこと。そこでまた色々話した。(奴も暇だったらしい)ダスキンからはどーやって減量すればいいのかとか(奴は過食症がたたって体重オーバーしてしまった)これからお互いどーしていくかとかまたクラブで遊びたいなあとか話があった。

Siva「そーかあ、お前もうすぐ帰るんだよなあ・・・」
ダスキン「うん・・・ねえSiva絶対四月に来てよ!?」
Siva「ああ、行くよ」
ダスキン「遊びにでしょ?」
Siva「そーだよ。何いってんのさ」
ダスキン「・・・・・」
Siva「???」
ダスキン「ハッキリ来ないって言ってよ!!!」
Siva「(苦笑)お前何叫んでんのー?遊び行くっつのさー!!」

なんか珍しくダスキンはドカドカした物の言い方だった。
(普段はね、可愛くしつつナイフみたいにサクサク言うんです)

ダスキン「ワガママ言えばね、そりゃーSivaに戻ってきて欲しいよ!」
Siva「うん」
ダスキン「でもね、SivaがR君と一緒になろーが知ったこっちゃないの!
     Sivaの幸せだし、あたしSiva居なくてもダイジョブだし!!」
Siva「・・・・話矛盾してねえ、お前?(肩で笑う人)」
ダスキン「いーーーーーーーーーーの!!!!!今日のあたしはワガママ!!」
Siva「じゃあ、いいじゃねえか。今あたしはこれと言って勉強したくないしなあ。
     なんかやる気が一気に失せたって感じね。前言ったじゃん?
Sivaママの喜ぶ顔見たくて勉強してる部分あったって。」

そこで何故かあたしの脳裏にSivaママと国際電話で学校の話をしている
ところが浮かんだ。すごく鮮明に。
ダスキンもそれは見ていたのですぐ理解したようだった。この前オーストラリアに戻って一人で部屋に居た時のどーしよーも無い孤独感が(気持ち悪い)戻ってくる。喉から胸にかけてを血が出るまでかきむしってやりたくなる。そんな感覚。どこに行ったって結局あたしは夜中に起きてその孤独感を押さえて何かに熱中するしかないんだろう。誰かに言ったところで「我慢しろ」言われるのがオチ。(我慢するフリがいつのまにか我慢してっからあたしは不器用なんだかわからん)ダスキンは最後にこう言った。

ダスキン「もしね、Sivaがどうしてもやりたいことあってお金とか考えるのは
     後回しで『これしかない!!!』ってゆーのがあったらパパが叔母さんに
     話してみるって。だから・・・ゆってね?」

言葉は嬉しかったがその直後色々考えてしまった。叔母さんはあたしの『これやりたい!!!』に金が出せるだろうか?絶対無理。スケールでか過ぎる。大体従姉妹達の満足することとアタシのは違う。誕生日プレゼントも二万円でした。あーうれしー。(もらわないよりはマシ)そして第二にダスキンパパが話を持ちかけたとして『なんで赤の他人にそんな事言われなくちゃならんのだ』となってはあたしとダスキンが接触しにくくなる。
そーゆーわけであたしは慎重に『これやりたい!!!』を少しずつ考えないといかんようだ。だけど・・・。やっぱり後で考える。

つっこみ 先頭 表紙

人生楽じゃないよね〜〜嫌なこともいっぱいやらなきゃなんないもんね〜頑張って!! / YUKA ( 2001-02-10 00:10 )

2001-02-08 18歳をご満悦する。

あーらら。早いもんだわ。
もう18歳かよー。わー。
と思いながら朝起きました。
昨夜は酔っ払ってるコクソンに強制で電話してバースディカウントダウンまで
させちゃう始末だしね♪(案の定『お前暇なんだろ!!!』と言われた)
髪もココア色に落ち着かせたせいか
なんとなく(ホントなんとなくだが)ちょーっとおとなぽくなった気分だった。
でもやっぱりあたしはあたしで変わってないんだけど
ただ年をとっただけってことで。

今日はもう少ししたらコクソンが空港から帰ってくるので
土産話聞いたりプリクラゴン撮りツアーでも行くかとゆーわけ。
つい先日K君達と
「そろそろコクソンに会いたいよねえ」
などと言っていた矢先なんでウキウキだー。

あ、それから一昨日は後見人の叔母さんと食事にまで行きました。
しかも、ああた!ホテルの最上階でステーキだぞ!?
まるで映画のワンシーンでしたよ!!!!(苦笑)
さらに帰りにバースディケーキまで注文してくれた!!!
ね・ん・が・ん・の!!!いーーーーーーーーーーちごむううううううううす!!!!
ちょあーきょえーふぎゃんごーーーーーーー!!!!!!ああ、どうしよう!!!
イチゴムース!!!18歳の誕生日は絶対アレだ!!って決めてたからねえー。
多分パーティ始まる前にとぶぞ、あたしゃー!!

つっこみ 先頭 表紙

はーい、ありがとう! / Siva ( 2001-02-09 15:55 )
おめでと。 / 口車大王 ( 2001-02-09 01:26 )
Sivaさん、お誕生日ですか。おめでとうございます。去年は大変だったけど、今年はいいことが沢山ありますように。 / たらママ ( 2001-02-08 17:41 )
ありがっちゅう!今世紀もとばしますよ!!! / Siva ( 2001-02-08 17:40 )
Happy Birthday, Siva-san!! I wish you many returns of the day! / 美奈子 ( 2001-02-08 17:37 )

2001-02-04 映画見る。

今さらとかゆーなー!!!
今さら『バトルロワイアル』見たら悪いかー!!
とゆうわけで一足遅れてコクソンのダチで留学経験アリのK君と一緒に
見に行きました♪しかも雨降ってたのに人多くて多くて、んっとによー。
映画の方は面白かった、てゆーかすごかった。
ヒロインがあたしのマブ(なこねいさん)にそっくりで
登場した瞬間肩で笑ってしまったヨ。
そして山本太郎が高校生役で出てるのにはバビった。
更にラストで出てきた殺戮の絵はおそらく北野武が描いたやつだな。

あー、なんかマニアックな感想。
BROTHERも見たいなー。

先頭 表紙

koさん>>>いい勝負だー!!ちなみにあたしはバトルロワイヤル見る前に最後に見た映画はダイナソーだったしなあ・・・(がくし) / Siva ( 2001-02-08 17:39 )
なこねえさん>>>笑っちゃうってばよー!!!だって似てんのよ、ホント!!まあ、ヒロインの中川典子の方がわりかしおしとやかだけどな!!!(爆笑)←だから笑ってしまったのよ、肩で。 / Siva ( 2001-02-08 17:37 )
大丈夫、俺もこれから見に行こうと思っているんだから(遅過ぎだっつーの!) / ko ( 2001-02-07 07:41 )
そっくり!?それはすごい。ってか、肩で笑ってんじゃねえええええええ!!!!!(笑) / ヒロイン?なこ ( 2001-02-06 09:10 )

2001-02-03 オッサンにナンパされる。

またかよ。
またオッサン。
なんでここ最近ばっかしなんだ?
フェロモンでも出てるのか?んがあー。

この間一気にバブリーモードから急降下したアタシは
タクらずバスを待ってました。寒かったデスヨー!!ホント。
そこで!!
なんと後ろの方でカルメンのごとく『ぱぱーん!』と手を叩く音が。
『あんだよ、うっせえーなあー』と振り向くと床屋のオッサンがいた。
チビでバカ面で貧相(でもニコニコ)。しかもアタシに手招きするではないか。
『???』と思って近づくとオッサンはなんかもーありきたりの言葉で
アタシを誉めまくった。

オッサン「いやぁ〜アンタみたいに綺麗な人は久しぶりに見たよ〜」
Siva「あーそー。周りにイイのがいないだけじゃん?」
オッサン「ホントホント!どうね?ちょっと奥に来て話でもせんね?」
Siva「特にする話がないな。バス来るし時間もない」
オッサン「バスなんていくらでも来るじゃない〜。彼氏とかいるの?」
Siva「(なんでンなコトまで喋んなきゃいけねーんだよ)いるよ。超カッコイイ」
オッサン「そうかー。やることはやってるの?」
Siva「はあ?!」
オッサン「おじさんもしたいな〜。コレでどうね?」

と、指を3本。
頭悪いな、こいつぁーーー。って相手するアタシもかなり暇人(爆)。

Siva「何?三万?」(えっらそーにタバコ吸う。しかも煙鼻から出す)
オッサン「そう」
Siva「安っっっっっ・・・・」
オッサン「どれくらい金積めばいいの?」
Siva「天まで届くまで積め」(素)

そこでちょうどバスが来てア然しているオッサンをシカトして
あたしは街に出かけていきましたとさ。
 
教訓;しつこいアナタにダーツな一言。

先頭 表紙

sivaかっこよすぎ!!私だったらうろたえるだけだわー / YUKA ( 2001-02-10 00:02 )

2001-02-01 赤ちゃんと対面する。

昨日は結局予告通りエサプレゼンターファミリーの家に押し入った。
最初はおばーさまもおねいさまも
「家まで送っていくから泊まるのだけはだめよ!」
と言っていたがさすがにアタシの事情を聞くと呆れて泊めてくれた。
アタシが泊まるのが難しい理由がもう一つあって
それは例の赤ちゃんもいるからだった。
アタシは赤ちゃんと早速対面した。

すごかった。
こんなに柔らかくてフワフワでちっちゃくて
ああ、もうなんて言ったらいいんだろ。すごくすごく大切に扱わないと
いけないこの世の万物?うわ、もう言葉が出てこない。
こぶしの大きさだってね、アタシの何十分の一だった。
アタシもあんなだったのか。ウソだー!!!

とゆうわけで
やっぱり感動しまくりのあたしでした。

先頭 表紙

2001-01-31 ピンチになる。

よっしゃーよっしゃーあ。
確かにあたしは機嫌いーけど愛だけじゃヴィトンは買えないんだぜ〜。
何のことを言ってるかとゆーとまたやっちゃったんだーよねえ。
ガス止められ(これはもういい。気にしない)
ケータイ止められ(2〜3日なら大丈夫。テレカ度数あるから)
電気止められ
電気止められ
電気止め・・・・

・・・・・んああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
ポットのお湯が冷たくなっちょるぞー!!!(パスタできないじゃん!!!)
ウォシュレットの便座も冷たくなっちょるぞー!!(風邪引いちゃうよケツ風邪!!)
ちきしょー、昨日借りてきたビデオ見れないじゃないかー!!!(ジャック!!!!)
うん、この三つを我慢すればどーにかなるか。
ただ家帰って真っ暗なのはやだ。コエーし。
それに・・・あ。暖房どーすんのよ。
お風呂どーすんのよ。電気温水器。

よし!!
かくなる上はお引っ越しだ!!それしかない!!
とゆーわけで食料確保も兼ねてエサプレゼンターファミリーの家に土下座して
頼んできましょう♪そしてお金は明日げっちゅで払うと。よし!
(お引っ越しとゆーより押し入りだ!!!)わー、アタシってば超迷惑やんけー。
それもまたサバイバルってえことで!!(どこが)

先頭 表紙

2001-01-30 一ヶ月ぶりにRに会う。

昨日はコクソンとキヨプー(これまた男ダチ)と遊んだ後
やっとRに約束が取り付けたので会うことになった。Rは仕事の方が忙しくて
せっかく帰ってきたのにまた2〜3日後には県外に行かないといけない。
そこでRのダチも含めてみんなで飲み会だった。
飲んでる間アタシはひっさしぶりに見たRがちょーっとオットコ前になったかなあと
思ったりしていた。
途中Rがトイレに立った時ダチのAさんと話をした。

Aさん「Rはね口悪いコトゆーけど、最近よくSivaちゃんの話するんだよ」
Siva「そうなんだ・・・。アタシも最初はどーかなーって思ったんですけど
     アタシんち来た時仏壇の前で泣いてて・・・あ、ウチの事は聞いてますか?」
Aさん「うん、聞いたよ。大変だったな。」
Siva「今はもう大丈夫♪でもその時にR泣いて『イイ奴じゃん』って思って」

ちょうどそこでRが戻ってきて話は途切れた。Aさんは全て解ってるって感じだった。
そういえばそうだった。
葬式の時や四十九日の間、カリスマ的存在のSivaママを偲んで泣いている人は
いくらでもいた。その中でアタシが『しっかりしないと、しっかりしないと!!』と
気が狂いそーになりながら喪主をしてたことは多分誰も知らない。
かけてくれる言葉も全て同じでアタシはどーしよーもなくなっていて
そんな時能書き一つも垂れずにRはただ泣いていたから『かわいいなあ。イイ奴だなあ』
と思いつつ嬉しかった。アタシの為に泣いてくれたのかどーかは不明だが。
でもそれから始まったワケだし。

それからしばらく飲んでAさんが気を遣ってRと二人にしてくれた。
久しぶりに色々話した。これからの仕事のこととか、住むとことか。
アタシは近々Rのいる県外に移ろうかと思っていたしそーゆー事を沢山話し合った。
んで帰る時間になった。
あたしはアッパった。
『久しぶりに沢山甘えてくるぞ〜!!』と気合を入れてみたものの
どーやって甘えていいのやら、だ。(女に甘えるのは得意なんだがー・・・)
ドラマみたいに手を掴むか?いや、それはバカっぽいな。しかも次の言葉がない!!
どうしよう
どうしよう
頭ん中ぐーるぐるのまんまで色々考えたアタシの決死の策は
何故か両腕を前に出して『あー・・・』と呟いただけだった。
なんかもー、急ぎすぎて呼び止めたいし、抱き締めてみたいし、声かけたいし!!
の結果がそれだった(バカだーバカだー)。

でもRはそれを見て『やれやれ』と苦笑して首を振って
あと2週間はアタシがニヤニヤできるくらい抱き締めてくれた!(よっしゃあー)
それから行っちゃったんだがアタシはしばらくその場に「ボーーーっ」としてた。
愛だの恋だのってバカらしい代物なんだろーってけなしてて意味が解らないで
いたんだけど愛だの恋だのって結局・・・
アタシに言わせてもらえばその「ボーーーっ」なんだと思う。
また経験値アップ♪

先頭 表紙

オオウ!大丈夫、あたしのホムペは流しウケいいから♪(だからカウンタ置きたくない)あとでまよねいずにもメールしとくわ。これからもよろしくにゃーYUKAちん! / Siva ( 2001-02-01 10:40 )
笑)流しでごめん〜!!これからはどんどんつっこみます!!まよにはいっとくよん♪ / YUKA ( 2001-02-01 01:28 )
おお、君はいわゆる見るだけで行ってしまう『流し』とゆーやつだね(爆笑)。初ツッコミありがとよ。まよねーずは元気かい?アタシはケータイ止められたから返事できんと伝えてくれると助かるぞ♪いっぱい恋してくれー!!いいぞお、恋は!!!(バシバシ) / Siva ( 2001-01-31 14:05 )
すごい感動しちゃいました!!!いいなあ私も恋したい!・・・と初めてつっこみするけど覚えてるかな?まよの友達。 / YUKA ( 2001-01-31 01:08 )

[次の10件を表示] (総目次) [日付順全表示]