ふぅ〜、今週も無事一週間のお仕事終了。
だんだん、この生活にも慣れてきたし、
仕事で扱う機械にも慣れてきた。
もっと、勉強して応用がきくようになれば、
おもしろいんだろうなと思っている今日この頃、
今日は、息抜きに液体窒素で遊んでいたε-ヽ(´Д`)ノ
うちの課で使う目的があって購入した液体窒素。
でも、保存する方法がなく、
購入する量も、調整が難しいので、余るわけです。
それで遊んだわけですな。
しかも、就業時間中に・・・・・・会社にバレたら怒られるなΣ(・ε・;
人間、好奇心には勝てません。
液体窒素と言えば約−196℃の液体。
バナナで釘が打てるとかターミネーターで有名なやつです。
そういう事で、液体窒素をグラス程のステンレスの容器に入れ、
何を入れるか考える・・・・・・・。
職場だけに、ロクなものがない・・・・・・。
遊ぶとわかっていたら、バナナ持ってきたのに(ノД`)
『あっそうや!』と先輩、引き出しからキャラメルを出す。
即、投入(σ・∀・)σ
(ついでに、包み紙も投入)
しばらくして、取り出す。
ピンセットでキャラメルをつつくと、
バラバラと割れて崩壊した。
すごい!Σ(゜Д゜ ;
割れたのを少し食べてみる・・・・キャラメル味!(当たり前)
包み紙も、つついたけど何もならなかった・・・・。
次にステンレスの板の上に、こぼしてみた。
それは水滴のまま、板の上を滑っていった。
こぼす度に、放射状に雫になって転がっていく・・・・すごい!
結局、他にも職場にあるものを入れて、お遊びは終了。
さぁ、後片付けという事で、
バラバラキャラメルをゴミ箱に捨てようとしたら、
ゴミ箱の中に既にバラバラキャラメルが・・・・・・・。
パートのオバチャン、否、お姉さんに
誰か液体窒素にキャラメル入れて遊んだのか聞いたら、
『さっき、課長が来て実験ついでに遊んでたよ』
・・・・・イイ職場だ(*´Д`*)
と、つくづく思った一日でした。 |