へたれ王もぐ♪に続け へたれ道に栄光あれ
へたれていないHPはこちら メールはこちら |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2002-07-04 おしまいの日 |
2002-07-04 おしまいの日 | |
新井素子の新刊!
|
|
またどこかで会える日を楽しみにしておりまする。 / さん21 ( 2002-07-04 21:09 ) お疲れさま、復活の日を楽しみにしてるよん / ずっと姉なゆに ( 2002-07-04 15:50 ) |
2002-07-03 地理知識自慢 | |
なんか地理の話になった。
|
|
ゆには去年、茨城が千葉の上にあるんだと初めて知ったよ。去年は実りのでかい年でな、九州も9県あるんじゃないとわかったのさ。そう、偉いじゃん、佐渡は首都圏なのよ〜〜♪ / 今はいろいろわかったゆに ( 2002-07-04 14:21 ) tomomoさん、わかりますぅ〜〜〜。たぶんぜったい、日本地図に県名を書き入れたりできません。あでも、東北ならできるかも。 / ゆら@しばねこ ( 2002-07-04 12:15 ) あたか・・・・それは「だいじょうぶ」なのか(笑)さすがゆにの双子! / ゆら@しばねこ ( 2002-07-04 12:14 ) のじーは結構わかってそうだよね。ふふん、あたしは横浜に行くまで、品川がどこか知らなかったよ・・・東京だったんだね。 / ゆら@しばねこ ( 2002-07-04 12:14 ) えへへ。ありちゃん、私は沖縄は九州じゃないってしってたもんね〜 / ゆら@しばねこ ( 2002-07-04 12:13 ) 私も夫にいろんな所在地を聞くので(広島って本州?とか、岡山は日本海側?とか)、「一度、白地図を買って色を塗りながら覚えたほうがいいよ」と冷たく言われます。つーか、いまだに言われてます。くやし〜。ううぅ。 / tomomo ( 2002-07-04 03:55 ) 大丈夫だっ!(何が?)あたかもよくバカにされる(*^o^)/\(^-^*) / あたか ( 2002-07-04 00:56 ) >蟻ちゃん たぶん、たぶんだけど沖縄は沖縄で一つの地域のはず。ただ経済的な分野だと九州と一緒にされること多し。(結構知られてるとは思うけど)日本の経済水域を画定する上で大事な島は東京都だったりするよね。ところで東京島嶼部って「品川ナンバー」なのはなぜ?島嶼部管轄する部署が品川ナンバー地域にあるから? / のじー ( 2002-07-03 23:46 ) 未だに判らんのだが、沖縄は九州に入るのだろうか?(元九州人) / 蟻ちゃん ( 2002-07-03 22:06 ) |
2002-07-01 またまた!(カメではない) | |
チャイムが鳴ったので玄関に出ると
|
|
ぎゃはははははは・・・いやでも、私はそんあふうに思ったことないよ?営業発声だったのか?職場では。 / ゆら@しばねこ ( 2002-07-03 08:50 ) あたしなんか電話の勧誘で「奥様いらっしゃいますか?」と尋ねられる。「いない」と答えると「じゃ、ご主人で結構ですから…」だと! / 蟻ちゃん ( 2002-07-02 18:37 ) |
2002-07-01 へたれというより・・・ | |
よしねこさん、だいだい大好きな小動物のビデオを借りてきた。
|
|
かわいいですよ〜。これで1/4スケールだったりしたら、もうたまりませんけども・・・今は結構でかいので、ミスマッチが面白かったりして。 / ゆら@しばねこ ( 2002-07-01 20:32 ) よしねこさん、かわいーですねー。慣れると手から木の実をもらってくれたりするみたいですよ。 / tomomo ( 2002-07-01 03:22 ) |
2002-06-17 オヤジ化の危機 | |
だんだん、ギャグのセンスが似てきたと嘆くよしねこさん。
|
|
最近、マッチってさ、MACCHYって名前になってるよね・・・まっちぃ て読んじゃうよね。 / ゆら@しばねこ ( 2002-06-24 09:01 ) おはら>うむ、そなたも精進せいよ / ゆら@しばねこ ( 2002-06-24 09:00 ) ありちゃん>それ、よしねこさんに教えてあげました。「サラダの皿だ」じゃ、ダメだったのかな・・・ / ゆら@しばねこ ( 2002-06-24 09:00 ) しくしく…わかってしまった / 面堂終太郎 ( 2002-06-20 22:29 ) ところで、このギャグが判る人って何人いるだろ?アタシすぐ判った(涙) / 蟻ちゃん ( 2002-06-20 20:14 ) さすが親父ギャガー。 / おはらしょうすけ ( 2002-06-17 21:33 ) サラダを盛っている皿持って「皿だけにさらだ!」と言った人が、元職場にいました。本当にオヤジなんですが。 / 蟻ちゃん ( 2002-06-17 20:04 ) |
2002-06-16 ヤツ!夏の香り | |
え〜、おはらさんちの流しで
|
|
うん、びみょ〜だよな。メロンって蔓が伸びるんだっけ?わくわく・・・ / ゆら@しばねこ ( 2002-06-24 08:58 ) いいねぇ、へたれで・・・・。>おはら / ゆら@しばねこ ( 2002-06-24 08:57 ) ひゃははははは。このびみょーな長さがまた、いい(笑)これをこのまんま、日陰で育てて、どれくらい伸びるのか見て欲しいですっ!! / ゆに ( 2002-06-19 13:11 ) さいしょさぁ〜。ボクももやしだとおもったんよ。でも、もやし食べた記憶ないし…。 / おはらしょうすけ ( 2002-06-17 21:33 ) 豆もやしはおいしいよね〜。もやし・・・・ゆに!? / ゆら@しばねこ ( 2002-06-17 17:38 ) 緑の葉っぱが出る前に、かたづけたほうがいいよ・・・たぶん。>おはら / ゆら@しばねこ ( 2002-06-17 17:38 ) 実がなったら送ってね。とか言うんでしょ>ありちゃん / ゆら@しばねこ ( 2002-06-17 17:37 ) も、もやし??? / ゆに ( 2002-06-17 11:41 ) 実がなったら食べられるね〜(笑)。って言うか、育てるの?!(爆 / おはらしょうすけ ( 2002-06-16 16:29 ) 無事成長して、実がなりますよーにー / 蟻ちゃん ( 2002-06-16 15:57 ) って、まだもしかしてアップしてない??? / ゆら@しばねこ ( 2002-06-16 13:21 ) 群生してるのがみたい方は、おはらのHPへ・・・・http://sheep-sleep.hoops.ne.jp/ です。 / ゆら@しばねこ ( 2002-06-16 13:21 ) いや〜(困)、もっと群生してるんだよ(笑)。わさわさと(爆) / おはらしょうすけ ( 2002-06-16 13:08 ) |
2002-06-16 そうそう | |
キリ番じゃないのよね〜
|
|
あはははは、じ、じつはうちは報告はたくさんあるんだけど、アップしていないのです!あう〜〜〜〜 / ゆら@しばねこ ( 2002-06-27 00:45 ) うわ、うわ。しばらくひきこもっててここ覗くの忘れてたらこんなものがアップされてるし。そういえば最近キリ番の報告、まったくない(笑)キリ番に関しては、一応規定はあるんだけど、なにせ報告がない。?僕が忘れてるだけなのか?ゆら、なんか欲しいか? / 面堂終太郎(ひきこもり) ( 2002-06-20 15:46 ) うん。実際、面倒なんだ(笑 / ゆら@しばねこ ( 2002-06-16 13:20 ) もぐさんは、キリ番にこだわらないよね? / 蟻ちゃん ( 2002-06-16 10:38 ) |
2002-06-14 全身 | |
友人と(ウィンドウ)ショッピング♪
|
|
それが違うのよ〜、地元の同級生なのですよ。ゆにとはちょっと方向が違うような・・・・にているような。。。やはり類友というヤツでしょうか!? / ゆら@しばねこ ( 2002-06-27 00:44 ) その友だちってゆにじゃないのか?そんな変な想像するのは。2児の母だというし。 / 面堂終太郎(3児の父) ( 2002-06-20 15:48 ) うん。これでも2児の母〜。独創的なお子が育つに違いない。 / ゆら@しばねこ ( 2002-06-16 13:19 ) …素晴らしい想像力をお持ちの友達だ / 蟻ちゃん ( 2002-06-16 10:39 ) |
2002-06-09 しゃおじえには遠し | |
友人の結婚式!
|
|
チャイナはいいね。普段着もほしいね。あの襟がいいのよね〜。つーか、あたか自分の結婚式は? / ゆら@しばねこ ( 2002-06-14 10:26 ) チャイナはいいな♪結婚式でたい! / あたか ( 2002-06-14 00:54 ) しくしくしく・・・・ / ゆら@しばねこ ( 2002-06-13 22:27 ) XL…? そんなに太ったのか? / 蟻ちゃん ( 2002-06-13 21:08 ) |
2002-06-04 手間ですか? | |
本屋に行きました。
|
|
おはら>でしょ〜、泣くよね。いや、泣きはしないけど・・・ / ゆら@しばねこ ( 2002-06-13 12:54 ) ありちゃん>増えるよね〜。貯金箱なんかに入れると、もうどうしていいの、あの小銭は。 / ゆら@しばねこ ( 2002-06-13 12:52 ) のじ〜>そうそう。小銭入れが空っぽになったことあるのよ。そのあとの会計で端数が1円だったのはまた別の話だけど。 / ゆら@しばねこ ( 2002-06-13 12:51 ) ほら、自分大目に出しても、店員が気づけばいいけどさ、店員も気づかなかったら泣くよ?(おはらしょうすけ的実話) / おはらしょうすけ ( 2002-06-10 21:45 ) 金額はちゃんと確認しましょーねー でないと小銭が増えるじょ / 蟻ちゃん ( 2002-06-08 17:56 ) 小銭は確かに重い。減らすつもりが増えて返ってくるとね〜〜〜。だからこそぴったり小銭があったときの幸福感はあるのかも♪あれはそこはかとなく嬉しい・・・。 / のじー ( 2002-06-06 01:32 ) まぁ、その場で指摘されるほうがあせったり恥ずかしかったり、ちゅーのもあるけど、小銭は重いから〜〜〜 / ゆら@しばねこ ( 2002-06-05 15:49 ) んー、どちらかといえばこれはゆらさん擁護ね(笑)レジの金額表示欄見ればいいじゃんという意見もあると思うけどのじーに言わせてもらえば店員の怠慢だ。こういう場合まず「○○円ですけどよろしいですか?」とか「♪♪円ですので○円はお返しします」というように応待すべきでは?のじーも人使う立場にいるんだけどどうも何にも考えてないというかどうしたらいいのかわかってないのね。レジ打つ人がね。 / のじー ( 2002-06-05 07:56 ) |