見た!
Gyaoって言う動画コンテンツで。
題名は岸和田少年愚連隊カオルちゃん最強伝説。
1話から3話まで一気に見てしまった あは。
というのはこのカオルちゃんひょっとして俺の知ってるおっさんがモデルか?と思うほどやることなすこと同じで、ただ地域が岸和田と堺でちょっとだけ違ってることね。
彼(しんちゃん←実名)の伝説と言えば。
俺の知ってる限りでは喧嘩に負けたことがない。
喧嘩の時、250ccクラスのバイクを相手に投げ飛ばした。
仲間と思った人にはやさしい(俺も仲間だと思ってたのかな?)
2トントラックに10トンくらい積んで走っていた。(彼はスクラップ屋さん)
近所のヤーサンが彼の顔を見たらコソコソ隠れる。
自分の弟分にち〇ぽとか言うあだ名を付ける、おかげで手下は皆目いない。
(で〜かい声で道端でそのあだ名で呼ばれた時の弟分の顔・・・・・ちょと同情しました、しかもその弟分俺に敬語使わん!って殴られてました)
近所の交番のおまわりさんにこらー殺すぞ・・・とのたまふ。
普段の会話の中に敬語と罵倒語が限りなく混在する。
(例えば・・・んめらくんこーちーでも飲みにいきましょか♪われ〜・・・んで、コーヒーショップのマスターに・・・こいつにここでいっちゃん高いこーちー入れたってくれわれー etc)
たぶん女性にはやさしい(女性としゃべってるの聞いたことないけどね)
どうやらしんちゃんのわれー♪は完全に接続詞と化してるよーです。
もうこれだけ書いたら当時しんちゃんを知ってるやつは完全に特定出来るだろうけどね。
たぶんもう65ぐらいになってるなー、元気でおるのかなー。
数少ないしんちゃんの1ファンの思い出でした。
というか・・・・・・・・・俺もこんな町に住んでたんやなー。
やっぱええ町やったよん、俺はだーい好き。 |