どんどん時間は過ぎてあっという間に7月…
熱戦が続くワールドカップも残すところあと4試合に
なってしまいました
寝不足の合間の休憩でひといきついてますが
しかし ドイツ4−0アルゼンチン
は衝撃でした!
南米がベスト4独占か?などという文字を新聞で見たときには
対戦相手からしてまんざらでもないか?あるかも?
ところがどっこい、ブラジルもアルゼンチンも姿を消してしまいました
駒野選手がはずしたPKで日本中が涙したのが記憶に新しいですが、
そういうドラマはしょっちゅう起こっているということは
サッカーファンならよくよく知っていることなのに、
ガーナもパラグアイも(特にガーナのギャン選手)
本当に残念でつらくて悔しい思いだっただろうなあと、
またまたサッカーのドラマの奥深さに魅せられるのでありました
いずれも因縁の対決を制したオランダとドイツ
毎回、無敵艦隊と言われながらワールドカップには本当に
縁がないスペイン
ここに南米で唯一勝ち残った、優勝経験国ウルグアイ
残り4試合もわくわくします!
日本の結果はとてもよい結果だったと思います!
初めてワールドカップに出たフランス大会で3戦全敗
日韓大会ではグループリーグを突破する経験をして
決勝トーナメント1回戦で0−1の敗戦
ドイツ大会では、まじ勝負のブラジル戦を
経験してグループリーグ敗退
そして今回、2度目のグループリーグを突破して、
トーナメント1回戦で延長0−0のPK戦負け
世界の階段を一歩一歩上っている感じがします。
日本も、ようやくトーナメント1回戦でPK戦にもちこむまで
きたんだなあと思うと、感慨深いですが、
ここで止まっているわけにもいきません
4年後のワールドカップに出られる保障も何もないのですから、
とりあえず新監督のもとで、今まで積み上げた実績と実力に
更に攻撃と言う新しい実力を蓄えて、次の予選にのぞんでほしい
なあ、と思います
本田選手が言うように、どんどん海外で経験をつむ選手が出て、
更にJリーグが選手もサポーターも、一般のファンの目も全部
のレベルがワンランクアップできるようになればいいなあ!
がんばれニッポン!
でも、森本だけは少しでも使っておいてほしかったなあ… |