6年間の不妊治療、流産を経て妊娠する事ができました。今はただ無事に産まれてくる事を願う毎日です。 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2011-06-07 こっそりと |
2011-06-07 こっそりと | |
この日記を見る人はいるのでしょうか?とりあえずこっそり更新。
|
|
![]() |
2009-05-14 久しぶりに更新 | |
最近は別に日記を書いているのでひまじんからすっかり遠ざかってしまいました。
|
|
![]() |
2008-05-20 6ヶ月 | |
もう2週間前ですが息子は6ヶ月を迎えました。スーパーで測った数字なので、正確ではないですが、身長69センチ体重9キロ近くまで成長しました。最近は少しの支えでお座りができる様になり、日々成長しています。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007-11-22 はじまり | |
予定日4日前、破水から始まり羊水混濁の為、急遽帝王切開となりましたが、無事元気な男の子を出産しました。予定外に手術になったので、思い描いていた様な立会い出産、カンガルーケア、親子3人で写真を♪なんて事はできなかったけど、無事に産まれてきてくれた事に感謝しています。体重が3722グラムもあり、手術に立ち会ってくれたNICUの先生から、金太郎みたいだなぁなんて笑われてしまいました。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007-10-23 あれから1年 | |
昨年の今日、初めて妊娠した赤ちゃんの心拍が止まっている事がわかりました。不妊治療先の病院から紹介された大学病院での最初の診察。内診にやけに時間がかかっているし、教授と呼ばれる人が呼ばれてなにやらひそひそカーテンの向こうで話していた。赤ちゃんが亡くなっている事の説明を受け、形がまだきれいだから、ごく最近に駄目になってしまったかも知れないこと、手術をするなら早めが良いけどこの病院でも良いし、前の病院という事ならすぐ連絡をするので、今から診察を受けた方が良い事を告げられる。もう頭をハンマーでたたかれたかの様にクラクラして、病院から駅までの道は涙が止まらなかった。病院に着くと、先生に連絡がいっていた事もありすぐ呼ばれて説明を受けた。夫の携帯に連絡すると、午後の仕事を切り上げすぐ帰宅してくれて二人で大泣きし、夜は3人分のお寿司を取って最後のお別れをして次の日お別れの手術をしました。昨年の自分の誕生日やイベントは手帳を見てところどころ思い出す程度だけど、この日の事は朝から鮮明に覚えている。きっと一生忘れない一日だと思う。
|
|
![]() |
2007-08-22 引越し | |
今の家に住んで約7年。もうすぐお別れです。家賃格安の社宅なのであまり文句は言えませんが、ここに下見にきた時はかなり驚きました。前の人が退去して10数年経っていて、しかも修繕をろくにしていなく(修繕は住人負担なのです)襖、畳はボロボロで土足で入った程。しかも壁紙は住んでいる時に自分達でやったらしく、なつかしいキキララやら森の図柄やらへんてこな模様になっていました。当時いた管理人さんが哀れんだ程です。社宅を管理している所に現状を見てもらい、特例で一部負担してもらいましたが、自分達でも10万位負担してやっと入居する事ができました。2Kというダイニングなし、洗面所もなく歯磨きは流しだし、洗濯機を置くところもなく、夢に描いていた新婚生活とは程遠かったですが、思っていた様な社宅のギスギスした所はなく、交通の便もよくて夫婦二人で住むには丁度良かったのではないかと思います。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2007-05-07 最近の生活 | |
今年のGWは普段の休日と変わらない生活を送っていました。近所のスーパーに行って買い物したり、DVDを見たり、ちょっとドライブをしてみたり。つわりらしきものがほとんどないので、のんびりと過ごしています。母や周りの人の話では、つわりで毎日点滴をしに病院に通っただとか、船酔いの様な感じで起き上がれないしご飯も食べる事ができなかったなどど聞いていたので、そろそろくるだろうと毎日ビクビクしていたけど、結局あまり症状がなかったです。軽い頭痛や食の好みが変わったり、疲れやすくなった位で、気持ち悪くて吐いたのも仕事中に一度だけでした。恵まれた生活を送っていますね♪先ほどニュースで乙葉ちゃんが、妊娠して今4ヶ月。予定日も11月頃というので私とほぼ同じで嬉しくて涙が出ちゃいました。最近涙もろくて、そんな所で泣いちゃうの!?という所で涙してしまいます。なんでかな・・? |
|
![]() ![]() |
2007-03-26 今度こそは | |
2月に前回凍結しておいた胚盤胞2個を移植し、妊娠する事ができました。昨年の流産後は最初こそは落ち込みましたが、先生からきちんとした説明も受け納得できたし、家族を始め周りの方々のフォローもあったので、前向きに考えられる様になっていきました。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006-10-27 お別れ | |
10月23日。9週5日で赤ちゃんの心拍が止まってしまいました。先週の診察ではあんなに元気に心臓が動いていたのに。今の所、原因は不明。病理検査にだしてもらっています。体はだんだん回復しつつありますが、まだまだ心が追いつきそうにありません。。 |
|
![]() ![]() ![]() |
2006-10-03 病院へ | |
今日で6週6日。つわり?っぽいものが始まり、歯磨きの途中で気持ち悪くなったり、仕事途中にムカムカしてみたり・・。職場で妊婦さんがいるのだが、まったくつわりがないそうで、重いものを持つ以外はバリバリ仕事をしているし、ご飯も普通に食べられるそうです。どうやらお母さんもお姉さんもそうみたいで、そういう家系もあるんですね。私の母は結構つらいつわりだったそうで、これからが本格的になるのかなと思っています。
|
|
![]() |