昨年はお世話になりました。
今年はもう少し頻繁に更新出来たらなぁと思っています。
毎年、新年の抱負を考えるのだけど、多すぎて(笑)
今年はもっとシンプルに・・・片手に納まる程度にしておきました。
娘の目標は「いっかいで、ゆーことききます」との事。
ぜひぜひ!お願いしますよ!!
先日は、かなりかなり遅い買い物をしました。
何かと言うと・・・・
ランドセル(笑)
早い人は夏休みから下見は勿論、オーダーしています。
年明けまで一度もランドセル売り場へ足を運ばなかった我が家。
残り物の中で選ぶの?と回りからひどく心配されて、重い腰を上げて
ようやく行ってきたのでした。
マイペースなのは私だけでなく、娘も同じ。
回りの子達が「私ピンクー!」「私はパープル!!」「私は水色よ!」と
話すのを聞いて、焦る様子は全くなく^^;
「夢ちゃん、赤って決めてるのー」と言っていた・・・
で、勿論、売り場でも赤の微妙な色合いに悩み、決定したのは「THE赤!」
でも、ちょっと深い感じの赤かなって思うけど。
限りなく赤に近いピンクと悩んだんだけど、内ポケット(ファスナーポケット)
の形が四角じゃなくて丸かったので、収納力に欠ける・・・とか
中の飾り?ベルトの金具がプラスチックですぐ壊れそうとか、決め手になったのは
背負うベルトの前に来る部分に防犯ベルを取り付けるフックがあった事。
サイドの給食袋描けに付けるより、ベルトに手を掛けてすぐ引けるから。と
人気だそうで、それは私も(かなりの心配性なので^^;)納得。
夢子も気に入って、速攻決まったのでした(笑)
まだまだ入学に向けての準備が必要なんだけど、果たして間に合うのかなぁ--;
昨年は太郎のサッカーの試合が二試合残ってて、国立で行われたユニクロ主催の
ゲームと、地元の試合でサンタカップ。
ユニクロキッズの方は、先日、某女優さんと離婚したことで有名になった(違うか。
サッカー好きな人にはそんな話題じゃなくても有名な方ですよね、失礼)選手が
ゲストで来ていて、子供達とゲームを楽しんでいました。
ユニクロからゲームシャツを提供されるので、練習着が増えてママ達は嬉しいし
夢の国立でゲームできるなんて!(芝生に下りて応援できるので)サッカー大好き
ファミリーは嬉しいことばかり(うちは皆興味ないので、試合はママのみ同行)
試合の合間には、お兄さん達のお手伝いで色々なサッカーゲームが体験できます。
サンタカップはなんと準優勝!これには皆ビックリ。
普段の子供達の練習を見ていると、とてもそんな実力には見えないのに(ごめんよ)
いざ試合となると目の色が変わる子供達。
うちのFCは、まったく厳しさを持ち合わせない、むしろ楽しむだけのクラブなので
それでよく勝ててるなーというのが正直なところ。
色々なチームがあるけれど、親の前でもおしりを叩いたり、怒鳴ったり、監督が
怒鳴りながら、選手が萎縮しながら「勝ち」に拘るチームから、うちのように
「あっちのゴールにいれるんだよ〜」なんていうチームまで、さまざまです。
何が良いのか分からないけれど、まぁ私は後者で良かったかな。と・・・
(U6のコーチはサッカーコーチ以外に幼稚園の体育正課の先生なので子供の扱いも
とても上手で、子供は、コーチのいう事は絶対!しかも、大好き★なのです)
【写真】待ってる間にシュートゲーム。白ソックスが太郎。年少(4歳)100cm
周りは皆年長さん。みんな頼りになる、優しいお兄ちゃんたち。 |