himajin top
フィー子の娘「ZZ子(ジズ子)の成長記録」

2003年1月10日に産まれた娘、ZZ子(ジズ子)の育児記録。現在、区立小学校の5年生。
サッカーネタはこちらです(フィー子のヨーロピアンサッカー)。
どちらもどうぞよろしくお願いします!
2011年2月23日生まれのヨークシャーテリア「ちいず」も家族になりました。

 ふりぃのかうんた
 昨日 ふりぃのかうんた  今日 ふりぃのかうんた

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2013-11-30 フィー子のけぞりネタふたつ
2013-09-07 オクラホマミキサー
2013-08-05 ホームステイ
2013-07-10 10歳の毎日は
2013-05-27 秘密
2013-05-13 相性のいい犬種
2013-05-06 恵比寿は穴場?
2013-05-04 アニー
2013-04-24 犬のIQテスト 結果
2013-04-21 犬のIQテスト


2013-11-30 フィー子のけぞりネタふたつ

先日2度目のピアノの発表会があった。その1週間前のこと・・・

毎日つっかえているので、さすがに声をかけた。
「あと1週間しかないけど、つっかえてて大丈夫?」

「え?発表会ってつっかえちゃいけないの?」

ずっこーーーーーーーーん。本気で知らなかったそうで。
いやいや、つっかえちゃいけないという決まりは確かにないけど、普通つっかえないよう練習しますよね(;一_一)。
のんきもここまでくると・・・大物なんでしょうか?!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


児童館のプロジェクトで、ギフトバッグプログラムというのがある。
指定のバッグを受け取り、使っていないおもちゃや文房具を入れて、フィリピンの貧しい子どもにプレゼントを贈ろうというもの。「みんながサンタプロジェクト」

その説明の中に「生まれてから一度もプレゼントをもらったことがない子どもたちが実はたくさんいるんです。」
とあった。

ZZ子が叫んだ。
「え?だってサンタさんは世界中の子供にプレゼントをあげるんじゃないの??」

ガビーーーーーーーーーン。まだ本気でサンタさんを信じている娘。目を白黒させています。
きっとおもちゃとかを知らないし、何が欲しいって思いつかないからお願いもしてないんじゃないかな、などとごまかしましたけど(-_-)、児童館!!表現に気を使ってくれ〜〜〜\(-o-)/




ちなみに今年はサンタさんに「ラジコン」をお願いするそうです。
5年生女子がラジコン。。。どうなんでしょう(-_-)。


発表会、つっかえました。





画像:散歩に行く前、ちゃんと玄関で待つちいず


つっこみ 先頭 表紙

2013-09-07 オクラホマミキサー

男の子のママから見ると、ずいぶんお姉さんに見えるらしいZZ子。
先日近所のわんちゃんの誕生日にプレゼントを用意したら、うちのちいず(犬)からプレゼントってことにしようよといそいそ手紙をしたためる。メールで知らせないで、こっそり宅配ロッカーに入れてくれという。
相手のママは、ZZ子に対して、まだこんなに幼いのかと手紙の内容から思った様子であった。
そうですよ、まだまだ幼いというか純真というか。知らないとおとなびて見えるものなのかもしれないですね。
夏休みや土日など、時間がゆっくりあると、リカちゃん人形で遊んでます。まだ時々声を出してます。一人遊びの際に、声を出して遊ぶってかなり幼稚性高い行為ですよね。


::::::::::::::::::::::


慣用句や四字熟語などを知らなすぎるかな、と最近トイレに一覧表を貼ってみた。私も本気で暗記したことがないせいか、自信のない分野。子供用だけど結構知らないことがあって勉強になる。
で、肝心のZZ子はというと・・・

「パパはさあ、馬耳東風で我田引水だよね。」
「ママは完全無欠で公明正大な人だね。」

などとばんばん使いまくる(笑)。単純でありがたいんだけど、いつも悪い例でパパを使うのはどうかと(;一_一)。


::::::::::::::::::::::


もうすぐ学校で自然体験教室がある。昔でいうところの林間学校。先日学校で説明会があった。お母さんたちの熱気がむんむん!そして質問攻め!
ZZ子はガールスカウトやスキーなどで、宿泊体験が結構あるが、初めての人も多いようだ。
タオルを干すところはあるんですか?それは人数分あるんですか?
靴がぐちょぐちょになったらどうするんですか?
ナップザックの大きさは?
等々、いたれりつくせりの説明の後にも質問の嵐で、先生は大変そうでした。

うどん作り、ハイキング、きもだめし、鱒つかみ、などなど大変楽しそう。キャンプファイヤーの際には、マイムマイムやオクラホマミキサーなどダンスしまくるそうです。
そういう経験は大事ですね。



画像:江戸の町娘ですけど。


つっこみ 先頭 表紙

私も息子に「完全無欠で公明正大」なんて言われてみたい!絶対絶対無理ですが・・・ 町娘可愛過ぎます / さらら ( 2013-11-13 20:00 )
何年ぶりかで 覗いてみました(チラリ) / おひさしムッシュ(昔の名前出でています) ( 2013-11-07 23:45 )
あはは。実際には、欠、だらけです。 / フィー子 ( 2013-09-14 09:14 )
完全無欠で公明正大なお母さん、スゴイ! / マイケル ( 2013-09-10 12:34 )

2013-08-05 ホームステイ

ZZ子は夏休みに入るやいなや、人生初のホームステイに行きました。

行き先はどこだと思いますか?アメリカ?イギリス?いえいえ、山形県です(笑)

自分の住む区の10倍の広さの町で、人口は10分の1。町がほとんど田んぼです。

5,6年生を30人、区が連れて行ってくれました。3泊4日。13000円。
山形の小学校で給食をいただいたり、現地の小学生とも交流はありましたが、一緒に行った同じ区の小学生と友達になれたのが、嬉しいようでした。同じ区でも他の小学校の子と仲良くなる機会はなかなか無いですしね。
帰りたくないくらい楽しかったようです。


8月に入って、今度はガールスカウトのキャンプ。2泊3日で、今をときめく山中湖。案の定帰り道は渋滞。富士山近辺は人気です。


私は変わらず週2,3日はウエイトレス。週3日は添削の仕事。月2回くらいボランティア。週2回のバドミントン。
そんな中でランチに行ったり、夜の街に繰り出したり(笑)。サッカー仲間と久々飲み会。毎回美味しい店をチョイスしてくれる人がいて、今回は目黒のこじんまりとしたビストロ「モルソー」。とても居心地のよい、感じのよい店でした。


ZZ子が居ない日で旦那のお休みが重なった日は、地元の小洒落た蕎麦屋で日本酒。


つっこみ 先頭 表紙

確かに山形ってなかなか行かないよね。太平洋側の東北は行きやすい感じがするよね。山脈が邪魔なのかな(笑)。 / フィー子 ( 2013-09-14 09:16 )
子供はどんどん成長していくね。こうしてみるとすごいお姉さんに見えるわ。ついこの間まで赤ちゃんだった気がするんだけどね〜←戻り過ぎ?山形!リンがあこがれる山形(笑)仲良しのお友達ママの実家が山形でいろいろおすそわけいただくんだけど、何もかもがおいしいって。一度行ってみたい場所らしい^^ご縁がないと遠くてなかなかねぇ。 / レイ ( 2013-08-25 23:48 )

2013-07-10 10歳の毎日は

すっかりご無沙汰です。

ZZ子は新しいクラスになって3ヶ月。友達づきあいの上手なタイプだとは思っているが、4年間仲良くしてた友達と離れ、クラスの中でどのようにふるまい、どんなポジションを見つけるのか。何気ない日々の会話から推測する。
学校公開という名の授業参観では、朝や休み時間の様子から、推測が間違っていなかったことが確認できたり、話にのぼらなかった子との絡みも目の当たりにしたりして、ほっとしたり驚いたり。

先生は非常に口数の多い、明るい人。子供達からは人気だ。大人の世界では、特に若い人たちは、出来るだけ余計なことは言うまいというのが定説?な時代に、とても珍しい。もしかしたら大人の世界では生きにくい人なのではないかと想像する。私は絶対に使いたくない言葉であるが、いわゆる「うざい」と言われかねないタイプが、小学生たちの世界では分かりやすくて面白い言葉の嵐を降らしている。とてもいい先生に当たったと思っている。

多少素直に言うことを聞かなくなってはきたが、まだママを必要としてくれており、そういう意味では親子の蜜月は続いている。毎日ぎゅーもちゅーもする。
テストで100点を取りたいという意志はまだ弱い(笑)。意識させるようにしているのだが、その辺りは呑気なまま。
小学生新聞のスクラップを一緒にやろうと言ったら喜んで乗ってきた。ママと一緒に楽しく、ならそのテーマが経済だろうと環境だろうと気にしないらしい。
時間で追い立てたくないと思いながら、夜更かしはさせたくないので、結局呑気な娘の誘導係。余裕な時間が無いなあ、これでいいんだろうか、と思いながら毎日が過ぎて行く。

画像ーこの人も呑気


つっこみ 先頭 表紙

2013-05-27 秘密

ZZ子の頭の中は、運動会でいっぱいです。昨夜は寝言で「前の6年生が、順番でいうと、前の6年生が」とつぶやいていました。6年生と組むことになっている騎馬戦の夢だと思われます。今年初めて騎馬戦をやります。私も経験が無いのでドキドキ。ZZ子はもちろん「上」です(~_~;)。


先日テレビで、「親に秘密がある国ランキング」というのをやっていました。見て見ぬふりをしているんだという親側の意見など、面白おかしくやっていたのをじーーーーーーーっと見ていたZZ子。
何を考えているのか。
神妙な顔でこう言いました。

「親に秘密ってどういうこと?こんなところにほくろがあるとかそういうこと?」


のけぞりました。何でも話してくれるなあとは思っていましたが、ここまでとは。どんだけ成長が遅いんだか(@_@)。



画像は「祝!スカイツリー一周年!」。10分ごとにかわるライティングを見ながら楽しみました。


つっこみ 先頭 表紙

ガツガツした女子がおおいの?! / フィー子 ( 2013-09-14 09:18 )
さらら様、先日先生に怒られたこと、黙っていました!ちょっとずつ秘密が増えて行くんでしょうね。 / フィー子 ( 2013-09-14 09:17 )
あ、入っちゃった。ZZちゃんの」そういうとこ、すんごい好き。女子も年が2ケタに入るとおっかないね〜(笑)ガツガツしたのは、コワイ、コワイ^^; / レイ ( 2013-06-24 22:31 )
お部屋からこれが見えるの?!ってもう一ヵ月以上前か^^;元気にしてる?忙しいのかな??? / レイ ( 2013-06-24 22:29 )
ZZちゃんのママに初めての秘密は何になるかなぁ?と思ったりします^^可愛らしい。もうね、中2男子なんて秘密だらけ…というか、親に言えないことばかりやってるようですよ。-_- / さらら ( 2013-06-08 20:35 )

2013-05-13 相性のいい犬種

相性がいい悪いというのはある。人間同士はもちろん、犬同士もある。では、人間と犬はどうだろう?  それはもちろんイエスだ。

一人の人間と一匹の犬との相性であるから、AさんがBという犬と仲良く暮らしていたのに、結婚して二人と一匹になった場合など、悲劇が生まれたりする。犬にとってはCさんはあとから入ってきたよそもので、ライバル。子どもが生まれたりしてもそう。家族みんなでうまくいくのは案外難しいこともある。

私は犬種によって好き嫌いがあまりない。鼻ぺちゃでふがふがしてる犬も可愛いし、枝のようにスリムな犬も格好いいと思うし、オオカミのような犬も好きだ。だから犬を飼おうと話が出た時も、さてどこから考えて行けばいいのか、と思った。

犬種によるこだわりがないので、マンションの規則→毛が抜けるかどうか→運動量(散歩)→娘と夫の好み、と絞っていったら、トイプーかヨーキーあたりに絞れてきた。あとはピンとくる子に出会うかどうか、という流れでちいずに出会ったのだ。結果的に家族でちいずを非常に可愛いがっているのでよかったのだが、スタンレー・コレン著「相性のいい犬、わるい犬」という本を最近読んでみたら、ヨークシャーテリアは、私にあう犬種では無かった!!(~_~;)
しかも、夫も娘も!!\(-o-)/

これから犬を選ぼうと思っている人にどうぞ参考に、ということで著名人の愛犬との最高の生活や、悲劇のできごとなどたくさん事例が載っている。そして、犬を性格別に7つにグループ分け(この分け方がかなり画期的なのだ)、そのあと人の性格をテストする。著者は心理学者なのでこれはまさに得意分野。その後、著者の作った表にあてはめていくと、相性のいい犬種が出てくるというわけ。

これによると私に一番相性のいい犬種は、「防衛心の強い犬(テリトリー意識の強い支配的な犬)」。<支配的>なんてちいずからはほど遠い言葉である(-_-;)。例えば秋田犬、チャウチャウ、ブルテリア、ボクサーなど。

次に相性がいいのは「安定した犬(満ち足りたマイホーム型の犬)」。例えばイタリアングレーハウンド、チワワ、パグ、ポメラニアン、マルチーズなど。

いやあ、参った参った。

ちなみにヨークシャーテリアはどんなグループに入っているかというと、「自信のある犬」(笑)。かっこで自発的で大胆な犬、というのだが、ど、どうかなあ・・・。
このグループには他に、ジャックラッセルテリア、ミニチュアシュナウザー、ウエストハイランドホワイトテリアなど、テリア系がずらっと名を連ねている。


結局犬種の相性は参考に、ということで、あとは個と個の相性が大事ですよね(~_~;)。娘には、「ママには豪華ですました犬は似合わないと思ってたよ。ちいずはヨーキーだけど偉そうな感じじゃないから大丈夫だよ。」と微妙なことを言われましたけど(;一_一)。


画像:「バッグ!」と言うと、自分からバッグに入るちいず。よそのお宅のリビングでぱちり。お邪魔しても迷惑をかけず、いい子のちいずです。


先頭 表紙

2013-05-06 恵比寿は穴場?

恵比寿で行われていた「きずなアートフェス」という催し物に、ZZ子の絵が飾られていたので見に行ってきました。絵だけでなく、お笑いライブがあったり、子どもの参加できる催し物がいくつかありました。

ガリレオ工房からきた先生が教えてくれた吹き矢作り。理科につながる話をしつつ楽しく工作、そして吹き矢体験。大人も楽しかったです。
ガリレオ工房の方が、ドラマのガリレオで黒板に書いている数式に間違いがないかどうかチェックしているそうです。あれ、すごいですよね。

可笑しかったのは、お笑いライブで、大西ライオンがこっそりくしゃみをしていたこと。裸の芸人さんは大変ですね。

今年のGWはうまいこと人ごみを避けている感じがします。恵比寿に行く途中、電車から見た原宿や渋谷の街は恐ろしいほどの人の多さでした。それに比べて恵比寿はだいぶ人が少ない。落ち着いた街です。

5日にでかけた勝浦(千葉県)もたぶん勝浦にしては多いのだろうけど、たいした人込みではありませんでした。きっとハワイアンズやお台場の温泉などは激混みなんだろうなあ。


画像は、吹き矢体験。


先頭 表紙

ガーデンプレイス?どこ行っても混んでるよって本当にどこにも行かず--;うちは連休は間違いなく仕事だし、私一人なら近場の公園がせいぜいかな、と。なんかたくさんお出かけした感じだね^^ / レイ ( 2013-05-06 23:43 )

2013-05-04 アニー

昔から見たいと思っていたのだが、子供向け?という気もしたのでいつか子どもを産んだら行こうとぼんやり思っていた。
その長年の夢?が叶った。ミュージカル「アニー」である。
娘も10歳になったし、今年こそはアニーを観るぞ、と早くから決めていた。「丸美屋アニーご招待」に応募しても音沙汰無し。やはり無料は無理か・・・。せめて割引は無いものかといろいろ探し、結局生協の割引デー(笑)。定価一人8000円のチケット×家族3人分はやはり高いですもんね。

6900円(生協で)のチケットのかいはありましたよ!途中15分の休憩を含み3時間という長丁場にも関わらず、ZZ子も飽きずに、というか<夢中で>観ていました。会場には幼稚園児くらいの子もたくさん来ていましたが、みんな、ちゃんと観ていました。子供たちが出てくる場面は特に、子どもを惹きつけます。

生演奏にあわせた歌、膨大なセリフ、演技。それらを堂々と演じる子どもの姿はきっとZZ子の心に深く刻まれたと思います。モップを持って踊る場面など、キラッキラの目で観ていました。

メインと言える、有名な「トゥモロ―」という歌が頭に残り、家で歌詞を調べて覚えようとしています。夫はなぜか英語だけど(笑)。名作と言われるミュージカルは、観劇の後も歌が頭に残るものですね。

毎年観に行くファンがいるのもうなずけました。


犬が出てくるのが嬉しい!





画像は「お花見、寒い〜」のちいず。


先頭 表紙

不思議と毎年、アニーのオーディションのドキュメント番組を偶然見ちゃうんだ。すごい倍率の中、努力と才能で選ばれた2人(^◇^) 練習もハードだし、素晴らしい仕上がりになっているんだろうねえ。私も観てみたいわー♪ / みっちー ( 2013-06-03 22:06 )
ZZ子ちゃん、そのうちアニーに出演したくなっちゃうかも! / マイケル ( 2013-05-27 18:19 )
ちいず、本当に可愛いね〜〜〜♪ いつ抱っこできるかなぁ^^★ ミュージカル、私は苦手かも・・・ チケット、そんなにお高いのねぇ。でもZZちゃんならちゃんと観ていられそう!旦那様も??? / ムーチョ母 ( 2013-05-04 15:51 )

2013-04-24 犬のIQテスト 結果

犬に興味の無い方にはなんのこっちゃという内容だが、今や子どもの数よりペットの数の方が多いという日本では今後ますます需要(なんの?)が増える分野ではある。かも。。。

さて、前回の続きで、うちのちいず(犬・ヨークシャーテリア・2歳・メス)にIQテストを行ってみた。問題は12あり、それぞれ5点満点なので、最高は60点ということになる。
言語理解、学習行程、問題解決、短期的記憶、などというようにわかれており、例えば問題解決のうちの1問は、大きなバスタオルか小型の毛布などを、犬が適度に活動的な状態の際に一気に頭の上からかぶせ、頭と前肩が完全にかくれるようにする。そしてストップウオッチを押し、黙って観察。犬が15秒以内にタオルをはずした時は5点。15秒から30秒以内は4点。60秒以内は3点。2分以上経ってもはずせなければ1点。こんな感じで12問をやる。

作者によると、テリア種は、学習能力はいまいちだが、問題解決能力はある、とのこと。我が家のちいずはいかに・・・?



合計得点52点。

査定法によると上から2番目のまずまずの成績。54点以上はまれにみる天才で作者の実験では上位5%にも満たないそうである。

家の中の家具の配置にすぐ気付くかという問題が、1点であった。こういうのこそ得意だろうとおもっていたのに意外。リビングにおやつを置いて、5分以上離れさせ、すぐにそのおやつのところへ行くか、という問題は、たぶん忘れるだろうと思っていたのに、一直線だった。おもっていたのとだいぶ違う結果が面白い。



しかしこの本に出てきたある一文に大きくうなずく。
人の為につくすことに喜びを感じる犬種とそうでない犬種があり、テリアは基本的に後者(笑)。
世話をしてもらえて、可愛がってもらえて当然のご様子のちいず様。今日もすーすー寝て、人が近くに来ればのそのそ起きてきてお腹を見せ、はい、なでて〜。

甘え上手のその技を見習いたいものである。




画像:え?なにか?


先頭 表紙

2013-04-21 犬のIQテスト

「デキのいい犬、わるい犬」という本を読んだ。副題は「あなたの犬の偏差値は?」。

こういう浅薄な、というかキャッチーな題名はおそらく出版社の意図。惹きつけるためのお仕事なんだからしょうがない。しかしこの題名にひっかかって軽い気持ちで読み始める人は、おそらく最後まできちんと読めないだろう。そう思えるほど内容は深い。犬の知能はどの程度あるのか、ということに、心理学者が真面目に取り組んだ実験や分析の話。結構な学術用語が出てくるし、学者たちはこういう風に考えるのか、というのがわかるのもこの本の面白いところでもある。かといって、一般の犬好きな人たちからかけ離れているわけではない。

犬種によって本来持っている本能的知能というのがある。たとえば昔、羊の群れを集める仕事をしていたような犬種、ボーダー・コリーなどは、何かが散らばっているとつい集めたくなる、というクセが生まれながらにある。おもちゃなども集めたがるし、公園で人がばらばらにいると、つい回りを走って真ん中に寄せようとするのだという笑い話もある。
うちのちいず(犬)も夜寝る前にベッドをせっせと掘る。もちろん土じゃないから掘れないのだけど、掘ってそこに寝るのだ。これはヨークシャーテリアが元々アナグマの巣などを掘って猟師の役にたっていたことに由来するし、弱いお腹を掘った穴に入れて寝ることが安心感につながるという犬の習性なんだろうと思う。


犬の遺伝子に組み込まれた行動や技能が表面化したものが本能的知能なら、生後身につける知識、技能、能力一般は、順応的知能と言われる。この順応的知能は学習能力と問題解決能力という二つにわけられる。


人間と同じで、犬もたいてい得意不得意がある(笑)。学習能力には優れているが、問題解決能力が苦手、という犬種の例としては、ビーグル、ゴールデンレトリーバー、ラブラドールレトリーバー、ウエルシュコーギーなど。

これとは逆の、問題解決能力には優れているが、学習能力はそれほどでもない、というのはテリア犬種に多いそうだ。チワワも。

どちらにも優れた犬種、いわゆるIQが高いと筆者が言うのは、ドーベルマン、シェパード、プードル、シェットランドシープドックなど。

といってももちろん個体差があるので、一概に言えないのは当然で。


さて、そこで個人でも愛犬のIQテストを真剣にやってみたい方はこのような方法でどうぞ、と非常に細かく問題とやり方が書かれていた。数日にわたって、チャンスをねらい(眠いわけでも興奮状態でもないのんびりした状態を狙わなければならなかったりする)、実行してみたのだが、長くなってしまったので続きはまた次回。


画像:夜道で怪しい犬?


先頭 表紙

いやいや犬のしつけの話を読んだり聞いたりしていると、ほぼ人間の子供と一緒だなと思うよ。 / フィー子 ( 2013-05-26 20:05 )
そうか、ETか!!だからなんだか可笑しかったんですね!! / フィー子 ( 2013-05-26 20:03 )
ワンちゃんに問題解決能力?!って驚いた私はワンちゃんナメすぎ?どうしてだろう、ワンちゃんの話はすべてうちの大型犬2頭になぞらえられてしまう--;すみません、ワンちゃんに失礼な話だと思いますm_ _m / レイ ( 2013-04-23 17:11 )
うちのチワワは一般的には「デキの悪い犬」だと思います^^;震災時は夫以外は皆家にいたのですが、この時の恐怖がトラウマみたいで、あれ以来ちょっとした揺れにも激しく吠えるようになってしまいました。臆病で甘えん坊で、でも家族をこれ以上無い位癒してくれるので、長生きしてくれるといいな。写真を見て「ET」を思い出したのは私だけ?^^; / さらら ( 2013-04-23 16:29 )

[次の10件を表示] (総目次)